100均のリメイクシート貼り方のコツ!簡単きれいに貼るには?
DIY好きの皆様、こんにちは。
大人気の100均のリメイクシートですが、
意外と粘着力が強く
しわなくピン!と貼るにはコツがあるんです。
私が実際に貼った様子を
写真付きで解説していますので
はじめての方でも簡単きれいに貼れること
間違いなし!ですよ。
100均のリメイクシートを使って、
30年前の家具がよみがえる!?
技術的には、難しいことはありません。
様々な色柄のプリントされた
塩化ビニール樹脂のシートの裏紙をはがして
家具の表面に貼るだけですよ。
☆こちら、使用前です。化粧合板の下駄箱です。
こうゆう家具むかーし流行りましたよねぇ。
壺(つぼ)も昭和の香りがしますね。
★使用後です。粗大ごみ寸前から
まさによみがえりました!
あと10年は、がんばってくれそうです。
もしも失敗した時は!?
表面がツルツルしているものでしたら
張り直しが可能ですが古いものは
下の合板がきしんでいる場合があり、
引っ張ると割れる恐れがあります。
下の柄が透けてしまったり、
色・柄が気に入らなかったときは
別のシートを重ねて貼る方が
きれいに仕上がります。
100円だし冒険してみるのもアリですよ。
✂では、材料です。✂
- リメイクシート 45×90cm 5枚
リメイクした下駄箱のサイズ
幅60cm 高さ180cm 奥行37cm扉は上下4枚の観音開き(左右に開くタイプ)
中央に空間があり、奥面と下面に貼りました。前扉に貼るだけならば、シート3枚ほどで十分です。
- ゴムベラ(作業の要。金属へらは使用不可)
- はさみ(裏紙付きのシートのカットに使用)
- カッター(貼り付け後のシートの余分のカットに使用)
- 濡れぞうきん
- へら、定規
- ガンダムマーカー金色1本(取手の補修に使用)
✂作業の手順✂
1 まず、リメイクする家具の掃除をしましょう。
シートの裏にゴミが張り付くと取れません。
そのまま貼ると気泡で表面が汚くなります。
1ミリのゴミが付くと100円玉位の気泡になります。
2 フックなどは、はがしましょう。
カッターでシールの部分をはがすか、
スクレーパーという
ステッカーがはがせる道具もあります。
3 リメイクシートを袋から出します。
すでにお気づきでしょうが、
折り跡がくっきりついていますね。
このまま貼ると
大きな気泡が出てしまいます!
4 貼る場所にシートをあて、
上下左右1~2cm大きめにハサミでカットします。
5 付属のはがしシールを裏紙につけ、
はがしたら、上から3cmくらい裏紙を折ります。
写真は10cm位折り込んでいますが、
実際は3cm位にします。
扉の上のふちとシートを
ぴったりに合わせ貼ります。
3cmほどなら、曲がっても、
すぐ貼りなおせるので御心配なく!
6 ゴムベラで真ん中から下に向け
シートをなでつけて貼ります。
真ん中が終わったら次は左右を貼り付けます。
シートの裏紙を3~5cm はがしては、
また、同じ作業を繰り返す、
といった感じで、下まで貼りましょう。
特に、折り跡のある部分は、
下から裏紙ごとシートを引っ張って
空気を抜きながら中央を
ゴムベラで押さえるとうまくできます。
※ゴムベラのない場合、濡れぞうきんで
小さな円を描きながら貼る方法も効果的です。
7 凹凸(おうとつ)のある場合は
1度端まで貼ったのち、
ドライヤーで凹凸の部分を熱すると
シートが柔らかくなり
ぴったりに張り付きます。
(やけどに注意!)
8 下まで貼れたら、定規で抑えて
左右の余分をカッターで切り取ります。
9 下が余っているときは、定規は使わずに
扉板の端にカッターの刃を入れ
扉板に沿って刃を滑らせれば
真っ直ぐに切ることができます。
10 実は、初めは古びた
白い板の柄を貼ったのですが、
元の柄が透けてしまい、さらに
赤みの強い木の枠と色の差がありすぎて
変だったので張り直しました。
白い色柄のシートを貼る時は、
無地の面に貼る方がよいでしょう。
☆3つのおまけでさらに新品同様に!
✂おまけその1、取手もリメイクしました。✂
取手は 家具のアクセサリー
としての役割もありますね。
だから、おしゃれなものは
1個700~1000円位します。
リメイク家具には、もったいないですね。
それに、古い家具の取手と
同じサイズのものが
売っていない可能性も大いにあります。
そこで、もとの取手を外し
きれいにしたあと、
プラモデルのマーカーで
縁取りすることにしました。
もともとは、金だったのを思い出しました。
緑色に変色している部分が、
金ぴかになり、輝きを取り戻しました。
油性の金色マーカーでもいいけれど
プラモデル用のは、被膜が強いので
普段使いの家具の取手に
もってこいですよ。
失敗してもすぐ、濡れ雑巾で
ふき取れば落ちました。
お試しくださいませ。
✂おまけその2、余ったシートで箱もリメイク✂
A4サイズのコピー用紙が5束入る箱は丈夫で
DIY用品をいれるのに便利。
そのまま貼るとA4などの文字が
透けてしまうので、
コピー用紙をのりで貼ってから
リメイクシートを貼りました。
✂おまけその3、階段もリメイクしました。✂
階段の板がひび割れてきたので、
表面にざらざらの加工のある、
レンガ柄リメイクシートで
補修とアクセントのダブル効果!
レンガ柄は多少曲がっても大丈夫です。
シートの足りない部分は、
レンガの形に合わせてカットして
上から重ね貼りすると、
つなぎ目が自然になりますよ。
✂あとがき✂
大人気のリメイクシートは、
様々な色と柄が登場しています。
初めてさんは、
小さな家具からやってみましょう。
リメイクシートは表面が
ツルツルしたものより、
ざらざらしたものの方が
貼りやすく仕上がりもきれいです。
高価な無垢の家具は、
こうしたシートではなく
木工用のペンキやニスで
塗り直してあげましょう。
⏰作業時間: 2~3時間(掃除の方が時間がかかった)
💰今回の経費:リメイクシート 5枚 ゴムベラ 100均
ガンダムマーカー 金色 ¥200
合計800円(税抜き)